Post記事

【募集中】令和7年度「食パラダイス鳥取県」特産品コンクールの出品者を募集中!

鳥取県産の農林水産物を活かして開発した加工食品を募集する「特産品コンクール」。
通算18回目となる本コンクールは、今年も多くの応募者を絶賛募集中!🐧

この機会にぜひご応募ください!

募集部門(5部門)

  1. 総菜部門
  2. 食材部門
  3. 菓子・パン部門
  4. 飲料部門(酒類を除く)
  5. 酒類部門
出典元:特設サイト

募集要件

応募資格を満たす者が加工した次の基準をすべて満たす商品とし、出品数は1事業者につ
き1点とする。

(1)鳥取県産の農林水産物を主原料とした加工食品又は鳥取県産の農林水産物の特徴を活
かした加工食品であること。
(2)令和5年4月1日~令和7年7月31日の期間に商品化又は改良(パッケージや内容
量のみの変更等を除く。)され、販売実績のあるもの。
(3)食品表示法(平成25年法律第70号)及び日本農林規格等に関する法律(昭和25
年法律第175号)に定める「日本農林規格」、食品衛生法(昭和22年法律第233
号)、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)、計量法(平成4年法
律第51号)、健康増進法(平成14年法律第103号)、医薬品、医療機器等の品質、有
効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)の関係規定に違反しな
いもの。
(4)商品の製造において「HACCPに基づく衛生管理」又は「HACCPの考え方を取
り入れた衛生管理」に基づく適正な衛生管理を実施していること。
(5)容器包装リサイクル法(容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法
律、平成7年法律第112号)に基づく適正な再商品化義務履行を行っていること。
(6)出品の際、変質又は破損しないもの。
(7)書類審査通過者については、以下に対応できる者。
・鳥取市内会場での試食審査会に参加すること。
・審査の実食用に応募商品を指定期日に9人分提供できること(費用は応募者負担)。

募集締切

2025年9月10日(水)午後5時必着

・全応募商品の中から、総合グランプリ(1点)
・部門ごとに、最優秀賞(1点)、優秀賞(2点)、優良賞(数点)

豪華な受賞特典も要チェックです🎉

★総合グランプリ:
・全国コンクールへの推薦(加工食品関連の全国コンクールに県代表として推薦)
・FM鳥取ラジオ出演(ラジオ番組に出演して、直接リスナーに商品のPR)

★最優秀賞:
・PR活動による伴奏支援
・県のホームページ、特設サイトで商品を紹介
・BSSラジオ「食パラダイス鳥取県探検隊が行く」に出演いただきPR
・日本海新聞生活面連載企画「食いたんぼう」で優先的に紹介
・直売所や道の駅等の特設コーナーで展示販売を実施

★優秀賞/優良賞:
・県のホームページ、特設サイトで商品を紹介
・BSSラジオ「食パラダイス鳥取県探検隊が行く」に出演いただきPR
・日本海新聞生活面連載企画「食いたんぼう」で優先的に紹介
・直売所や道の駅等の特設コーナーで展示販売を実施

応募方法

申込書、FCPシート、説明資料(パンフレットなど)を商品に添えてご提出ください。
申込書は、特設サイトまたは県のホームページからダウンロードいただけます。

注意事項

応募商品は返却できませんので、あらかじめご了承ください。消費期限は2週間の余裕があるようご留意ください。

その他詳細は下記からご確認ください

鳥取県ホームページでは、過去の受賞商品もご覧いただけます。

締切は9月10日午後5時必着!ぜひお早めにご応募くださいね〜✨

お問い合わせ先

受付窓口特産品コンクール事務局
事業者㈱ウェブプラン・プロモーション
鳥取県鳥取市北園2-200
電話番号0857-25-3091(平日9時~17時)

主催者

鳥取県商工労働部兼 農林水産部 市場開拓局 食パラダイス推進課
┗鳥取県鳥取市東町1-220

#グルメ #暮らし #PR

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line